2008年11月29日 00時00分 土曜日
さくらまーけっとの歴史
「さくらまーけっと」は、2004年5月、”桜シャードにもフリマイベントを!”という志のもと、ギルド「Seeker of Sosaria」さん([S-S]ギルマス:Pulsarさん)によって立ち上げられ、2005年の第15回まで定期開催された、桜民のみなさんに親しまれた行商イベントでした。
★第?期(2006年~2007年)★
その後、ギルド[S-S]さんが活動を休止され、しばしの空白期間の後、私たち”さくらいべんとさぽーたーず”が、ブリテインの街に再び活気をという趣旨で、2006年お正月から2回連続(第16回、第17回)で開催。
そして、桜のブリテイン復興を目指して立ち上がった集団「笠教」さんによって、2006年5月の第18回から、2007年4月の第27回まで、毎月第4土曜日の恒例イベントとして、ブリで連続開催されてきました。
★第?期(2007年~)★
2007年6月以後は、有志メンバー(代表:Kako-Enさん)によるブリテインの街を会場とした開催と、いべさぽによる各地を巡回する開催を、一か月交替で続けていこうということになり、いべさぽとしては約1年ぶりに、「さくらまーけっとwith ぜんとでぽん!」として、2007年7月28日、禅都の街からスタートしたところです。
今後とも、ブリで、そしてどこかの街で、さくらまーけっとのバトンを繋いでいきたいと思っております。
多数のみなさんのご来場をお待ちしております^^
[さくらいべんとさぽーたーずによる開催]
さくらまーけっと~初雪や 桜の空に そっと舞い~[ブリテイン](2006/01/08)
さくらまーけっと~優しい嘘をつきましょう~[ブリテイン](2006/04/01)
第29回さくらまーけっと with 第3回納涼花火大会 ぜんとでぽん
第31回さくらまーけっと in ムーングロウ(2007/09/22)
第33回さくらまーけっと in トリンシック(2007/11/25)
第35回さくらまーけっと in ベスパー(2008/01/26)
第37回さくらまーけっと in マジンシア(2008/03/23)
第39回さくらまーけっと in ミノック(2008/05/24) ※特別協力:大和人狼(人狼デモコーナー)
第41回さくらまーけっと with 第4回桜納涼花火大会ぜんとでぽん
第43回さくらまーけっと in ジェローム(2008/11/29)
★連携サイト
さくらまーけっと(07.6月~/ブリテイン隔月開催)